-
[ 2018-09 -01 20:15 ]
2018年 09月 01日 ( 1 )

本日7時30分ちょうどの特急あずさ3号に乗って新宿を出発♪

列車旅のお供は駅弁🍴🚃

今回初めて「新宿弁当」の存在を知りました‼
甲州街道にちなんだお弁当でとても満腹😋
◆御射鹿池

雨☔に降られてしまいましたが、↑農業用の「溜め池」とは思えないぐらい周りの緑に溶け込んで美しい✨
◆横谷温泉旅館

ちょっと早めの昼食を横谷温泉旅館でいただきました(長野の野菜&蕎麦も美味しい)😋
◆乙女滝

雨も上がったので、食後に出発時間まで旅館周辺を散策♪

滝からのしぶきがとても気持ちいい💦
この夏の猛暑を忘れさせてくれます🐧
◆白駒の池&苔の森

屋久島から移住したという自然ガイドのHさんの案内で苔の勉強をしながら森歩き♪

標高2000㍍の高山地帯に生息する苔

素人目👀には②と③の見分けが難しい…

③セイタカスギゴケの胞子嚢

ひょろんと伸びて花のような白い袋の中に沢山の胞子が詰まっているそうです。



◆白駒の池





普段なかなかじっくりと見る👀機会の無い苔の世界にフォーカスするのも面白い。
◆橘倉酒造

今は酒造りのシーズンでは無いのですが、地元の酒蔵にお邪魔して見学&試飲をさせていただきました。
◆佐久平駅

バスツアー🚌はここで解散。
長野や山梨の旅行で近くを通りはしたものの…訪れたことの無い場所を巡る旅♪
日帰り旅も楽しいね☺
かなりいいもの✴ありがとうございました😍🎵